キッチンで家族が繋がるリフォーム 斐川町 M様邸

▲工事前
築100年近く経った母屋。三世代同居のご家族が住まわれるには、問題のあるDKや水廻りを撤去し、間取りを大きく変える大規模な工事となった今回のお宅。老朽化、寒さ対策、あちこちにある段差、少ない収納など山積する難題をお客様と1つ1つ解決していきました。そんな中、一番にこだわられたのがLDKに据えられたアイランドキッチン。あちこちの展示場やショールームを見て回られた際に一目惚れされたとか。娘さんやご主人もたまに料理やお菓子を作られるとあって、四方から作業出来る利便性で大活躍しているようです。キッチンの並びで設けた収納庫、背面にも大容量の食器棚を配し収納も充実させました。さらに、同じ空間の一角に学習コーナーも出来、お子さんと話をしながら作業が出来るとお喜びです。また、今まで寒い思いをなさってきたご両親の部屋を新設、床暖房を敷設し、冬場も暖かく過ごしていらっしゃいます。今回、必要と思われる所のあちこちに、棚や収納を新設。その他にも廊下の天井に雲梯(うんてい)コーナーがあったり、青空に雲が浮いているクロスが貼ってあったりと、お客様の夢をあちこちに盛り込んだ住まいは、仲の良いご家族にぴったりの、快適で楽しい空間となりました。
【オール電化対応】【県リフォーム助成・住宅エコポイント利用】