不動産情報
古さと新しさの調和リフォーム
古さと新しさの調和リフォーム

古さと新しさの調和リフォーム 出雲市 K様邸

施工前

▲工事前

数年前の母屋リフォーム工事依頼お付き合いさせて頂いている今回のお客様。県外に住んでいらっしゃる娘さん一家が帰省された際の滞在用にと、離れをリフォームすることになりました。

長年の雨風で傷んだトタン貼りの外壁や瓦は交換。トタンのかわりに防腐処理をした木材で覆い、屋根は軽くサビにも強い鋼板瓦棒葺きにしました。

寒く隙間も多かった内部は、まずは断熱材とペアガラスでしっかりと暖かく。縁側部分には母屋とは別に洗面台を設けたので、朝夕気兼ねなく使用することができます。1、2階で1部屋ずつある和室は内装を変えることで趣の違った2部屋に仕上がりました。 1階は梁の見えていた天井をそのままに、床をフローリングにしたことで和モダン風に。2階は真っ白な天井や壁に若草色の畳が映える、まるで旅館の客室を思わせる雰囲気です。障子や襖は元々あったもの再利用し、張替えだけ行っています。家族の歴史を育んだ価値あるものはそのまま残しつつ、新しいものを上手に調和させるようコーディネートしていかれました。

今回の工事が完了した頃は、ちょうど庭のつつじがきれいに咲きほこっていました。久しぶりに帰省された際には、縁側に座って四季折々の花が楽しめそうです。その日を待ちわびて、ご両親の心のこもったリフォームとなりました。

 

 

【次世代住宅ポイント制度 利用】

外観
1階
1階
廊下は洗面を設けました
2階
2階