不動産情報

スタッフブログ


完成見学会開催しました! --- [2022-12-24 12:45:42]

コロナの影響もありなかなか開催出来なかった見学会。
制限緩和と施主様のご厚意により、上庄原分譲地「ひなたばこ」で建築中のお宅で久しぶりに完成見学会を開催しました。
今回のお宅にはインナーガレージがあり、そこからの動線と水廻りの動線の良さがポイントになっています!
また、施主様が選定された壁紙や照明器具が本当に素敵で写真の様な仕上がりに!
何度も打ち合わせを重ね、叶えられたい暮らしが詰まった素敵なお家が完成しました。
また施工例の方でご紹介しますのでお楽しみに〜。(岩田)


消防訓練 --- [2022-12-19 10:20:39]

先日、消防訓練を行いました。

本職の消防隊員さんに来ていただいて、避難経路の確認や避難時の対応の仕方などを指導していただきました。

今回はイベント館のキッチン部分を火元と想定し、火元の発見者・消火・避難誘導・通報する人を役分けし、実際に避難を行いました。

私は火元の発見者を担当しました、静かなところから「火事だ!」と大声で叫ぶのは少し恥ずかしかったのですが、何とかこなせました。

避難の後には、訓練用の消火器で使い方を教わり、実際に使用してみました。

火災などは起こらないに越したことはないですが、もし起こったときに冷静に行動できるよう気を付けていきたいと思います。 (友大)


家族みんなのタイヤ交換 --- [2022-12-06 08:59:03]

皆さんこんにちは。一気に寒くなり冬がやって来ましたね。
家族全員のタイヤ交換を息子としました。
全部で6台分。まぁ一人でやるよりは全然楽になりましたが、後片付けは手伝ってくれない…。
交換手伝ってくれるだけでもありがたいんですがね。
皆さんタイヤ交換すみましたか? (多久和)


一生に一度の結婚式 --- [2022-11-29 16:52:05]
今年ももう終わりが見えてきましたね。今年の年末年始こそは同窓会できるかな?ダメかな?
未だに新型コロナの終息が見えない年の続く中、皆さんは現状での飲み会については賛成反対どちらでしょうか?私は賛成…したい派です。
 
さて、今日の話題は「結婚式」!誰の結婚かって、もちろん私のですよ。去年は結婚報告をさせて頂きましたが、一年越しに結婚式と披露宴を執り行った次第です。
昨年計画しだした時は、流石に今の頃はコロナ終息とはいかないまでも状況は良くなっているだろうと期待していたのですがね!現実は甘くありませんでした。
飽くまで親戚のみをお呼びした小規模なものではありましたが、人数の多寡に因らず結婚式の準備ってメンd…手間暇時間お金かかりますよね!
披露宴含め楽しかったのですが、一生に一度で十分だとしみじみ実感いたしました。
ああでも、子供がいっぱい来てくれるととても賑やかでいいですね。子供の笑顔大好きです!自分の子供は未定です、はい!
あとお酒もいっぱい飲ませて頂きました。いやー酔っぱらうのって楽しくていいですよね!ちゃんと酔ったのホント久しぶりでした。
 
嗚呼、やっぱり同窓会したいなぁ。友達と前みたいにどんちゃん騒ぎ、とはいかないまでも酒を飲み交わしたいものです…っていつの間にか話題が結婚式から同窓会に戻っている!不思議!
せめて年末までにこれ以上新規感染者が増えないことを祈りつつ、今日はこれまで。ご清聴(?)どうもでした。         純平(素面)

最近の休日の過ごし方 --- [2022-11-21 10:55:54]

最近休みの日は娘と朝に近所を散歩したり、出雲空港公園に行って散歩を楽しんでいます。

娘は外で遊ぶのが大好きで気がすむまで遊ばないと家に入りたがらなかったり、車に乗ったりしてくれないくらい大好きなんです。

出雲空港公園は本当におすすめな遊び場で滑走路に面してて飛行機の離陸・着陸が間近で見れて迫力があり、足元は芝?草?が一面に生い茂っており子供が走り回って転んでも心配ありません。

休日はたくさんの人で賑わっているので他の公園にも行ってみようと思います。皆さんのおすすめの公園や癒しスポット教えてください。(高橋)


これからも --- [2022-11-16 13:16:52]

 私は4月にこの西工務店に入社して、早いものでおよそ半年が経ちました。
 この半年で私はさまざまな現場に行きましたが、どの現場に行っても新しく覚えなければならないことがたくさんあり、楽しくも大変な日々を過ごしています。
 高校生の時とは違い朝も早いし、体を動かすので疲れたりしますが、そのような環境や体の変化で社会人になったのだなと実感することができています。
 これからも引き続き精進してまいりますのでよろしくお願いします。
三代


地元の美味しいもの --- [2022-11-07 10:17:57]

地元にいながら、地元のものでも初めて見るものや初めて食べるものってありませんか?

そして久々に食べたら美味しかったな、と思うものも。

今回、お客様や協力業者の方からいただいた山陰のもの、夏からこつこつ(こっそり)撮りためていたので一挙に写真でご紹介します!

 

葉っぱ付きの出西生姜は初めて生で見ましたが、すごくきれい!生姜糖も実は初めて食べました。

久々に食べた白うさぎ、こんなに中がしっとりしてて美味しかったっけ?

大量にいただいたシャインマスカットは大人気であっという間になくなりました。

 

他県の美味しい食べ物はよく目についたりするけど、地元にも美味しいものはたくさんあるんだな…

そんなことを思いながら今日も美味しくいただいています(^^)

(松本)


第44回一畑薬師マラソン大会 --- [2022-11-04 15:47:30]

先日、第44回一畑薬師マラソン大会に出場しました。

今回初めての参加で5kmの部に出場しました。はじめに坂を下り、最後1kmで1138段の石段を上るコースです。
実際に走ると、坂を下りている時点から足に疲労が蓄積され、石段についた時点でかなりの疲労感でした。思うように足が上がらないので、膝に手を添え足を持ち上げるイメージでなんとか1138段を上りました。そして最後の直線コースで左足のふくらはぎが痙攣しましたが、意地で走りきりました。

今回、たったの5kmでへろへろになり、記録も悪く、悔しさの残るものでした。次回は好成績が残せるよう、日頃から走り込んで頑張りたいです。(棟近)


願いが叶いますように --- [2022-10-24 11:41:49]

朝と昼間の気温差で何を着てよいのか悩むこの頃ですね。先日親戚が100年に一度位の確立でお祭りの頭家となりお手伝いに行きました。マスク着用等ありますが3年ぶりに本格的なお祭りが開催されたとの事で参拝の方も沢山お見えになり賑やかなお祭りでした。若者の少ない中、昔の若者も頑張って次の世代に引き継ごうと皆さん協力し合って無事お祭りを開催されました。皆様の願いが届いて来年さらに規制のない盛大なお祭りが出来ることをお祈り致します。めったに出来ない貴重な体験の一日でした。(栂)


ブラサカのパネルディスカッション --- [2022-10-21 14:55:47]

 先日、松江市で行われたイベントにブラインドサッカーチームで参加してきました。
 私が所属しているブラインドサッカー(アイマスクをしながら行うフットサル)チームが縁あって様々な都道府県から人が集まるイベントで体験会&パネルディスカッションをさせて頂きました。
 当日は同時にYouTubeの生配信もあるということなので、以前から何度も打合せを行いながら本番に挑みました。
 お客さんに競技の説明を行い、実際に目の前で実演をし、チームとメンバーの紹介、司会者からのアドリブの無茶振りもどうにか対応しながら、無事終えることができました。
 まだまだ知名度の低いチームですが、県内各地で活動しているのでお見掛けされたら応援いただけると幸いです。晴人